なぜサイトを作ったのか?
このサイトは何故かサーバーを買ってしまったのでせっかくなら
鯖作らないともったいないよね!!!!と思って(?) 作ってしまったサイトです
まあ勉強にもなるしね、しょうがないね
鯖について
- CPU Xeon E3-1271 v3
- RAM DDR3 ECC 16GB
- ストレージ mSATA SSD 256GB
- OS Windows Server 2022 Datacenter
- Webサーバー Microsoft IIS
Webの他にマイクラサーバーとかも同時に動かしています
本当はProxmoxとかでやったほうが良いんだろうけどめんどくさいので...(
実は一瞬だけProxmox鯖やってたんですが、バックアップが面倒すぎたのとそもそも鯖のスペックが低いので仮想化する意味無いんじゃないかと思ったのでWin鯖に逃げました
フォント
- Inter(英数)
- Noto Sans JP(日本語)
特にInterはSF Proの代替フォントとして非常におすすめです
バナー
バナーを作りました サイズは200x40pxです
相互リンクするときとかに使ってください
両方jpegファイルになっています
クリックするとURLをコピーします
LinkServer.jp
野獣先輩.com
相互リンク
-
Nao_9615
デザインセンスが凄まじい人 非常にApple信者 -
atai
レトロなデザイン好き -
ぁぁぁあぁ
こういうページ作れるのほんとすごいと思う() -
はるかぜ
女装しながらArchLinuxいじってる人 Neovimが好きらしい -
Kirea
マイクラ鯖の建立とか手伝ってくれた人 -
Japanshortpro
いろんな変なページ作って遊んでる人 -
あどたん
スマホをOnionサーバーにしてるらしい どういう技術なんだ -
生乾き
どことなく漂う阿部寛感 -
らいふぶっかー
せろりんで鯖やってるらしい -
すしさいと
GeoCitiesっぽいページ 確かに昔こういうサイトあった気がする() -
プシューサービス
本当に好きでサイト作ってるんだろうなって伝わってくる、俺も技術力をつけなければ() -
Gasukaku
信号機とか撮影してる人 昔Youtube見てた() -
Nico
地味にページのホームかっこいい -
火山王めろんそーだ
ChatGPTっていいよね -
Créateurs
このロゴ好きすぎる -
ATSERVER
ATShift氏のサイト このサイトも自宅鯖っぽい?